先日2015年川崎マリンエンデューロレースを家族チームで走ってきました。
たくさんの人がエントリーをするチーム参加なら、持ち物に関してあれこれ悩む必要はありません。
しかし、家族だけとなると人数は数人。
少人数での1チーム参加などで、持っていくと便利なモノ。特に真夏のエンデューロやレースなどで、あるととても便利なモノをチェックしてみました。
ソフトクーラー

- サイズ:約幅42×奥行20×高さ27cm、収納時/約幅42×奥行3×高さ27cm
- 重量:約370g
- 材質:ポリエステル、PEVA(ライナー)
- 容量:15L
- 収納目安:500mlペットボトルだと24本、350mlペットボトルだと24本
真夏のエンデューロ、レースでは絶対に必需品のアイスボックスですが、個人や家族だけの参加となると、大きいアイスボックスを持つのはとても大変です。
そこで、小さいソフトクーラーは非常に便利。
飲料水は1Lサイズを2本ほど、前日までに凍らせおきましょう。それが冷媒になります。
また氷があることでけがをした時のアイシング代わりになります。
折りたたみ椅子・ホールディングチェアー
チームエンデューロであれば、走っていない人がきちんと休むことは本当に大切。
- 収納サイズ:(約)140×140×長さ840mm
- 持ち運び便利なキャリーバック付
背もたれのある、リラックスできるチェアーはぜひとも用意したいところ。
足元にはシートを敷いて、ぜひシューズを脱いでリラックスできる環境にしておくとよいでしょう。
チェア用パラソル

- 製品サイズ:(約)外径1100×高さ810mm
- パイプの外径19mmまで取り付け可能
- 手軽に日陰の特等席
真夏の太陽を受けると、思った以上に疲弊します。
休憩所がいつも日陰とは限りません。そこで、おススメがこのチェア用パラソル。
簡単に取り付けることができ、根元が自由に任意方向に曲がるので、太陽の方向がかわってもしっかりと日陰を確保できます。
ロードバイクを降りて、休む場合、できるだけ体を日陰状態にして、効率よく休憩をとることは本当に大切です。
ハンドルに取り付けるボトルゲージ

- ハンドル取り付け式1本用
- 直径28〜35mmに対応
- 予備のボトルをハンドルバーやシートポスト上に1つ装着できるホルダ
真夏のエンデューロにおいて水分補給は本当に大切。
また暑いと集中力も落ちます。
そこで、おススメはボトルケージをハンドルに取り付けることです。
コレを取り付けることで、トータルボトルケージが3つになります。
また手元にボトルがあることで、こまめな水分補給も可能になります。
ノンアルコールビール

- ドライバーの方、休肝日をお考えの方をはじめとした様々なシーンで
- ノンアルコールでカロリーゼロ、糖質ゼロ、プリン体ゼロ。自由に飲めるビールテイスト飲料
走り終わった後のお楽しみ!
帰りにハンドルを握ったりする場合もあります。
なので、ゴール後の乾杯は、ぜひノンアルコールビールなどを用意しておくと、のども潤うと思います。
普通は飲まない私も、さすがにこの時ばかりは、ノンアルコールビールでもマジでうまいと思いました・・・
サイクルトレーラー

- 最大積載重量 27.3Kg
- 自重 4.4Kg
- 自転車での通勤や営業に。お買い物に。ご家族でのサイクリング、レジャー、ピクニックに。つりやゴルフ用品、楽器の搬送に。
真夏は関係ないですが、個人や家族、少人数でのレース参戦でサイクルトレーラーはめっちゃ大活躍です。
デイパックだけでは運べないような、折り畳みチェアーや各種グッズを大量に運搬できます。
運搬後は切り離せば、普通のロードバイクとしてレース参戦ができますので、効率よく機材を運ぶことができるワケです。
まとめ
さぁ、シーズン真っ盛り!
この夏、レースにエンデューロにトライをしてみませんか!