-
-
ブルべ初チャレンジで完走をするためにやるべき6つの準備【初めてのブルべ】
2015/9/10
ロードバイク初心者ナビ・当サイト管理者Yasuはブルべなライダーです。 ところでウチの長女が先日ハタチになりまして、はれてブルべにエントリーができるようになりました。 今年はPBPもあり、国内ブルべの ...
-
-
ロードバイクで1泊2日のソロツーリングに出かけよう!【装備・必要なモノ・アイテム・計画】
2015/8/27
春からロードバイクに乗り始めた方であれば、そろそろ100㎞距離の壁を打ち破っているのではないでしょうか。 日帰りやいつもの河川敷サイクリングコースの練習もいいですが、ここで一つロードバイクのツーリング ...
-
-
ロードバイクに乗るときは補給食を常備しよう【おススメ補給食3点】
2015/8/11
ロードバイク乗っていると大切なモノ、やっぱり補給食でしょ。 いい補給食があると、やっぱり乗るのも楽しくなります。 出先で補給食を買うのも楽しいことですが、自宅からスタートをする場合、ぜひお気に入りの補 ...
-
-
はじめての輪行 【ロードバイクの行動範囲を広げる】
2015/6/5 輪行
ロードバイクを乗り始め、どんどんと遠いところに行けるようになります。 そうすると、本当に行動範囲が広がります。 そこに輪行という手段が手に入ると、この範囲が格段に広がります。 輪行のメリット 通常ロー ...
-
-
軽自動車にロードバイクは乗るのか?【4人乗り確保】
2015/4/6
軽自動車の荷室にロードバイクを積むことはできるかを検証。 いまや日本の車といえば、軽自動車というくらいになっています。あの小さい枠の中にすごいくらいのスペースユーティリティを確保しています。 とはいっ ...
-
-
ロードバイクで1,000km走る:お尻の痛みを回避する方法(番外編)
2015/3/1
お尻の痛みを回避する方法を更に考えてみましょう。私は2013年よりブルベに挑戦をしています。 最低距離が200kmというブルベを始めた当初は、いつもお尻の痛みと戦っていました。 たくさんのブルベを走っ ...
-
-
ロードバイクで100km走る:走り方でお尻の痛みを回避する方法
2015/2/26 ダンシング
ロードバイクで100km位を目標に、また走ることができるようになると、必ずついて回るお尻の痛み。 その痛みを軽減できる方法はたくさんあります。 ちなみに私はブルベライダーとして走っていますので、1日の ...
-
-
2013年初ロードバイクレース:ソロで走った鈴鹿エンデューロ3時間
2015/2/17
鈴鹿エンデューロ3時間をソロで走ってきました。ロードバイク初心者が初めて走るレースはヒルクライム、もしくは耐久レースはいいと思います。 私は登りがキライなので・・・おのずと耐久レースを選択しました。 ...
-
-
ロードバイクで初めてのツーリングは奥秩父グリーンライン
2015/2/14
ロードバイクで初めてのツーリングは奥秩父グリーンラインに行ってきました。ロードバイクを買って、嫁さんと毎日のように近くのサイクリングロードを走りに行っていました。 ロードバイクを買って練習をしていると ...