ロードバイク初心者ナビ

ロードバイク初心者、ビギナーがロードバイクの選び方、必要アイテム、メンテナンス、走り方、イベントなどロードバイク入門のマニュアルサイトです。

ウェブログ・雑記

ロードバイク 花粉症

ウェブログ・雑記

ロードバイク乗りの花粉症対策|2023年花粉症・最新対策

2023/1/23  

ロードバイク乗りにツライ花粉症の季節がやってきた。今年もロードバイク乗りに最悪の季節がやってくる。それは寒さや暑さ、雨よりもいやなものかもしれない。今年も憂鬱な季節到来。 そう花粉の飛散、花粉症だ。 ...

アマゾン初売り

ウェブログ・雑記

新年・初売りセール情報:2023年1月3日版【アマゾン初売り】

2023/1/3  

新年・初売りセール情報!アマゾン初売りをチェックしてみよう。アマゾンの初売りは1月3日よりスタートをして7日まで続く。 いつもの定番商品から、面白そうなものまでかなりの数が揃っている。いつも「ほしいも ...

ロードバイク 脱毛

ウェブログ・雑記

ロードバイク乗りの脱毛・除毛の方法とすね毛処理の理由は?

2022/7/25  

あなたはロードバイクに乗る時に脱毛・すね毛処理をしていますか?ロードバイク乗りですね毛の処理をしている人は3、4割くらいだといわれています。 ロードバイクに乗るとき、たとえば夏の時期であればハーフタイ ...

クリスマスプレゼント

ウェブログ・雑記

ロードバイク乗りのクリスマスプレゼント|彼に彼女に奥さんに!

2021/12/23  

クリスマスがそろそろ近づいてきた。いつも悩むのがクリスマスプレゼントだったりする。 そんなクリスマスプレゼントも、やはり贈るのであれば喜ばれるモノのほうがいいよね。 これ、相手が普通の人であれば、まぁ ...

ウェブログ・雑記

【グランツール/3大ロードレース】についての特徴・まとめ!

2020/10/2  

自転車競技・サイクルロードに詳しくない方でも知っているレース、それがツールドフランスです。 このツールドフランスは世界の自転車競技、とりわけロードレースにおいて最高峰とされるグランツールと呼ばれるレー ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク乗る場合「自転車保険」はもはや必須な理由

2020/2/6  

ロードバイクはもちろん、自転車に乗る場合もはや「自転車保険」は必須のものと言えるだろう。このところの自転車事故による高額の賠償額を見て、そうは思わないか? ロードバイクを乗るということにかぎらず、自転 ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク用「サドル」がめっちゃ硬い5つの理由とは?

2019/4/21  

ロードバイクのサドルはホントに硬いものが多い。通常吊るしのバイクで購入すると、かなり硬めのサドルがついてきて、ママチャリしか乗ったことのない人はびっくりする。 普通のママチャリタイプの自転車のサドルは ...

ウェブログ・雑記

ロードバイク初心者!世界の広がる7つの楽しみ方!!

2019/3/30  

ロードバイクは自転車の中でも速く、遠くへ行ける自転車だ。あなたがロードバイク初心者でも、ちょっと練習をすれば50km、100kmと距離を伸ばすことができる。 ロードバイクを買ったけどサイクリングロード ...

ウェブログ・雑記 ライド・走行レポート

ロードバイク初心者が走った後にチェックするたった1つのコト

2018/8/14  

ロードバイクに乗りたい、または乗り始めた時に、ぜひともチェックしてもらいたいことがある。 新しいロードバイクが来て、るんるんの状態であっても、そのうれしさは長続きしないかもしれない。 これは初心者であ ...

ウェブログ・雑記 タイヤ・ホイール

【ディスクブレーキ用Primeカーボンホイール RP-28】Wiggleにチャット質問してみた

2018/5/21  

ディスクブレーキロードバイクのホイールが欲しくて、いろいろ探している。値段は10万以下で適当に軽いやつ。できればカーボンホイールがいいよな・・ そんな感じで探しているとWiggleとCRCで販売をして ...

ウェブログ・雑記

タイオガ「リアエンドホルダー2」 スルーアクスルエンド工具のレビュー!

2018/3/10  

「リアエンドホルダー2」をレビューしたいと思う。この「リアエンドホルダー2」はディスクロードバイクを燐光する際にマジ必要。ディスクブレーキロードバイクを輪行する場合、通常のキャリパーブレーキロードバイ ...

ウェブログ・雑記 ライド・走行レポート

BD-1の輪行はどのくらいでできる?輪行袋はどうする?

2018/3/6  

BD-1の輪行はどのくらいでできる?輪行袋はどうするかということについてレポートをしたいと思う。先日ウチにBD-1がやってきた。このBD-1は折りたたむことがほんとうに簡単。 冗談抜きにして慣れるとあ ...

Copyright© ロードバイク初心者ナビ , 2023 All Rights Reserved.