-
-
PRIMEの売れ筋【8万円以下・ディスクブレーキホイール】の比較・おすすめ
2018/8/12
ロードバイクのホイールはどれにしようか考える。本当に悩ましいパーツの一つではないだろうか。その理由として、やはり価格が高いということが上げられる。 なので、ロードバイクのホイール購入を決断するときは、 ...
-
-
コンチネンタルGP4000S2を買うなら23c・25c・28cどれがいい?
2018/6/2
ロードバイクのタイヤといえば「コンチネンタルGP4000S2」。そう考えている方も多いのではないだろうか。ロングライド系を走っているオレだが、耐久性や耐パンク性ということを考えると、このコンチGP40 ...
-
-
【ディスクブレーキ用Primeカーボンホイール RP-28】Wiggleにチャット質問してみた
2018/5/21
ディスクブレーキロードバイクのホイールが欲しくて、いろいろ探している。値段は10万以下で適当に軽いやつ。できればカーボンホイールがいいよな・・ そんな感じで探しているとWiggleとCRCで販売をして ...
-
-
コンチネンタル ウルトラスポーツ2|九州1周走ったレビュー
2018/5/10
ウルトラスポーツ2というコンチネンタル定番廉価なタイヤのインプレッションをお届けしたい。コンチウルトラスポーツは値段も安く、買いやすいタイヤの筆頭。そんな28cロードタイヤで九州1周1500km走って ...
-
-
【グラベルキング28C】で北海道を600km走った実走レポート
2016/8/16
グラベルキング28Cをロードバイクに装着をして北海道を600km走ってみた実走レポートを行ってみよう。グラベルキングといえばグラベルライディングブームを受けパナレーサーから発売されたグラベル専用のタイ ...
-
-
【グラベルキング26C】で北海道を1200km走った実走レポート
2016/7/25
グラベルキング26C)を履いて真夏の北海道を1200kmほど走ってみたので、その実走レポート、タイヤのヘリ具合などをお伝えしたい。 いつもロードバイクのタイヤとして使っているパナレーサー タイヤ RA ...
-
-
【フルクラムレーシングクアトロ】3万円前後ホイール交換
2016/1/27
つるしで買った20万円程度のロードバイクだと、十中八九シマノの鉄下駄ホイールが装着されているだろう。 ウチにある4台のロードバイクも例外ではなく、シマノの鉄下駄がついていた。 そのホイールはコレかな。 ...
-
-
ロードバイクのタイヤ幅の違い【700×23Cと25Cを比較してみた】
2015/6/26
ロードバイクの23c・25cタイヤを比較してみた。ロードバイクのタイヤといえば700×23Cが定番となっている。さらに現在は25cなどのワイドタイヤが主流になりつつある。 メーカーのラインナップもこの ...