ウェブログ・雑記

オートバイ下りてロードバイクを乗ることにした5つのワケ

2017年1月2日

記事はプロモーションが含まれています

ロードバイクに乗る前までは・・・オートバイに乗り続けてきた。そう、オレは高校のときにバイクの免許を取って21歳のときに限定解除した。

今時の教習所で大型バイク免許なんてなかったからね。当然1発系の限定解除だ。ちなみに12回もかかった・・・はい。

そして、ホンダのゴリラ、VT250、XL250R、XR250は2台乗った。CRM250にVF1000R、CB1300。あとモトクロッサーとスクーターを数台。嫁さんも限定解除してFZR600ヨーロッパ仕様に乗っていた。なつかしーなー。

そんなバイク人生だったオレだが2013年に初めてロードバイクを買って、そこからロードバイクにハマり、バイクを降りた。

なぜバイクを降りたのかちょっと振り返ってみる。

オートバイは日本のスピード域では楽しめない

ホンダゴリラ(50cc)の時は制限30km/hだし、1300ccのバイクの乗っていても、だいたい制限速度40km/h。高速では100km/hだけど、だからなに?という気がする。

道路というものには交通ルールがあり、その規制下で安全に楽しむ必要がある。しかし、どの排気量に乗ってもざっくりどこでも40-50km/h以下だ。

楽しくもなんともなかったが・・・どうだろう。もちちょっとした峠があれば、アクセル入れるのはあるとしても、いつもビクビクしてバックミラーチラチラ見ながら走っていたよ。

長い間、高速2人乗りはできなかったし、ETCも・・・ね。

サーキット行けよ・・・という声も聞こえるが、まぁ、たしかにそうね。

モトクロッサー乗っていた時は、ちょっと楽しかったけど、金銭的にも体的にもかなりリスクを背負う・・サーキットやクローズ系は。トランポもいるし。

公道でオートバイ乗ると、かなりの制限下で乗ることになり、ストレス以外ナニモノでもなかった。

オートバイのスピード域に対応できない

年齢的な問題です。上記の話とは矛盾しますが、年齢も50とかになるとオートバイのスピード域に対応ができなくなってくる気がするのです。マジで。

あと、ヘルメットの視界の狭さと、視力が落ちてきたことで、前方視界に対して不安もあったりして・・・

ま、年齢的にバイクのスピードに耐えられなくなってきたということですよ。はい。

オートバイは夏は暑すぎ冬は走らない(日本の気候がバイクに厳しい)

日本の気候って厳しくないですか?

冬は関東でも平気で氷点下になるし、山の方へ100kmも走れば真っ白スキー場だし。さらに年明けてすぐに花粉症。

この花粉症もしぶとくゴールデンウィーク頃まで粘る。いい気候になったと思うのは5月の少しで、すぐに梅雨。それが終わると例年恒例の灼熱地獄・・・湿度もすごいし。

そして、日本の一番すばらしい季節と言われる秋・・・このところない。暑かったと思ったら、すぐ寒くなる。このところずっと秋なくね?

この厳しい日本の気候って、バイクには辛い。もちろんロードバイクも大変だけど、オートバイはもっと大変だと思う。

マジで熱いエンジン膝下に抱えて灼熱地獄走ったり、真冬の手のしんどさはマジでヤバイ。

とにかく日本の気候はオートバイには厳しすぎると、いつも思っている。

オートバイは車検や保険、維持費がけっこう高い

オートバイの維持費はマジで高い。ほんとうに普通に自動車よりも高く感じる。さらに各パーツも高いしタイヤなんて目が飛び出るよ。ホント。

リッターバイクのタイヤ交換すると、涙出そうになる。さらにプラグとかオイルとか・・・とんでもないいいモノ入れたりしてね。

車検も、大して乗っていないのに普通にかかる。軽自動車くらいかかったりするときもある。

年越して・・・あれ、去年何キロ乗ったっけとメーターのぞくと3桁とか普通にあったりするよね。オレなんかいつもでしたよ。

その割にめっちゃ保険、車検、維持費がかかりすぎ。ついでに燃費も良くなかったぞCB1300・・・うちの軽より燃費悪かった。ハイオクだったし。

車検は何回かバイクユーザー車検を通したことがある。これはかなり維持費軽減に役立った。

ところで、自転車は維持費がかからないと思っている人もいるが、必ず自転車、そしてロードバイクでも自転車保険は入っておこう。これは絶対だよ。

ちなみにオレは車の保険の付帯を使っている。車の任意保険に入っている場合、特約をチェックしてみよう!

オートバイは海外へ行けない

西オーストラリア

この理由がオートバイからロードバイクに乗り換えた最大の理由。

オートバイって基本自走。他の乗り物に乗るなんて北海道行くなどでフェリーにヒヨるくらい。

どこへ行くのも自走。当たり前だが・・・それがロードバイクは輪行すれば、電車や飛行機に乗れる。午後には北海道に行けるし、次の日にはオーストラリアにも行ける。

基本的にツーリング系が好きなオレ。過去にオートバイではオーストラリア1周とニュージーランド南島1周したことがある。オーストラリアではバイクを買って、ニュージーはレンタルだった。

今は結構レンタルバイクとかやりやすくなっただろうが、「自分のバイク」で海外を回ることは非常にハードルが高い。つーか、けっこう不可能でしょ。世界一周とかで、すべてをかけるならまだしも。年に1回とか無理でしょ?

それがね、ロードバイクなら楽勝なんですよ。

輪行袋に入れて飛行機乗れば、アメリカだろうたヨーロッパだろうがオセアニアだろうが・・・もう、マジでどこでも行ける。

オートバイを海外に持っていくとなると、ナンバーやら保険やら船やら、その他のアイテムやら・・・気が遠くなりそう。しかしロードバイクなら背負えるバッグひとつで海外遠征が可能だ。

そして、ロードバイクの守備範囲。基本オレは海外RM1200なので3泊4日で1200km行く。1200km走ると、海外でもかなりの部分カバーできる。

この走行距離が出せることで、完璧にロードバイクの虜になったわけ。

まとめ

ツーリングや海外志向の方。ロードバイクいいですよ。マジで。

海外ツーリングなどを気になっている方!ぜひロードバイクにトライをしてみてください。

-ウェブログ・雑記